News ニュース・お知らせ
ニュース・お知らせ

freee出版第二弾書籍 『倒産した時の話をしようか 8人の倒産社長に学ぶ「失敗」を「資産」に変える挑戦のヒント』 書店員様向けゲラ読み募集

 クラウド会計ソフト、シェアNo.1のfreee株式会社が立ち上げたfreee出版から昨年第一弾書籍として刊行された『ウルトラニッチ』(川内イオ著)に続く第二弾書籍、『倒産した時の話をしようか 8人の倒産社長に学ぶ「失敗」を「資産」に変える挑戦のヒント』(関根諒介著)が2022年4月20日に刊行されます。
 その刊行に先立ち、全国の書店員の皆様(最大30名)に本書のゲラをご提供させていただきます。 

 出版社としては生まれたてのfreee出版ですが、第一弾として刊行された『ウルトラニッチ』ではスモールビジネスの新概念“ウルトラニッチ”をテーマに、1月に雑誌形式で発売され、ヒロシを起用してのCMでも話題になった『起業時代』では起業をテーマにと、クラウド会計ソフトの第一人者として培ってきた知見を活かし、他の出版社にはない独自の切り口で出版を重ねています。 

 第二弾書籍は「倒産」という一見重いテーマを、freee出版ならではの視点で取り上げ、起業家・経営者だけでなく、全ての「挑戦する人」に向けた一冊として刊行します。 

 こんな時代だからこそ多くの人の手に取っていただきたい本書を、まずはぜひ全国の書店員の皆様に読んでいただきたい、という出版社と編集者の気持ちから、今回は刊行前のゲラ読み、という形でご提供をさせていただきます。 

応募期間は、2022年4月8日(金)から4月17日(日)までとなります。
募集人数は30名様とさせていただき、応募多数の場合は先着とさせていただきます。
提供方法についてはPDFデータでのご提供とさせていただきます。

皆様のご応募をぜひお待ちしております。
応募方法については下記をご参照ください。

編集者より

 不況、コロナ禍の昨今において、ますます身近なものとなった「倒産」。本書では、倒産を経験した様々な起業家・経営者への詳細なインタビューを通して「倒産した時どうなるか」そして「大きな失敗・挫折から再び立ち上がるヒント」をお伝えしていきます。 

 「倒産」という言葉のイメージとは裏腹に、ユーモア溢れるイキイキとした語りによって、読み物としても非常に面白く、ポジティブで勇気づけられるようなものになっております。倒産は辛い出来事ですが、人生の終わりなどでは決してありません。正しく知ることで、新たな一歩を踏み出すための資産にすることもできます。
 対談者の一人である家入一真氏も、「こんな本をずっと待っていた!」と大絶賛してくださいました。 

 不安を抱えていたり、倒産を恐れて挑戦できなかったりする、一人でも多くの方に本書を届けられたらと著者一同願っています。どうぞよろしくお願いいたします。

担当編集・林田玲奈

『倒産した時の話をしようか 8人の倒産社長に学ぶ「失敗」を「資産」に変える挑戦のヒント』

失敗しても、人生は終わりじゃない。
連続起業家・投資家 家入一真氏、推薦!!

コロナ禍や不況の時代にあっても、なかなか語られることのない、「倒産した時の話」。
倒産したら、何が起きるのか? 破産したら、どうなってしまうのか?
本書では、8人の様々な経歴を持つ「倒産社長」に、詳細なお話を伺いました。
起業から事業が成功するまで、そして倒産を経て現在に至るまで。
倒産社長たちが赤裸々に語るエピソードからは、「失敗の原因」のみならず、失敗を唯一無二の資産にして、「再び立ち上がるためのヒント」を知ることができます。
倒産という過酷な経験を経てもなお、今をイキイキと生きる倒産社長たちの姿には、大きな勇気をもらえるでしょう。 

また本書では、家入一真氏のほか、経済産業省近畿経済産業局の『再チャレンジ起業家ガイドブック』担当者や、失敗経験のある起業家を対象とした投資ファンド「福活ファンド」の活用事例についての対談も収録。
さらに、倒産案件を扱う弁護士や、経営者のメンタル問題の専門家によるコラムなど、多種多様な視点から、「倒産した時どうなるのか」、そして「失敗を経験した後、より良く人生を生きるために必要なことは何か」を明らかにしていきます。 

今悩みを抱えている起業家・経営者をはじめとして、全ての「挑戦する人」の背中を押す一冊です。

  • 価格:1,760円(本体価格1,600円)
  • 発売日:2022年4月20日
  • 判型: 四六判並製
  • ページ数:328ページ
  • ISBN:978-4-910653-02-0 

書籍詳細ページURL:https://www.freee.co.jp/publishing/book/tosan/

応募方法

Twitterアカウントをお持ちの書店の方

「日販アイ・ピー・エス(出版)」のTwitterアカウント(https://twitter.com/nippan_ips_pub)をフォローしていただき、DM(ダイレクトメッセージ)経由で、ゲラ読み希望の旨と貴店名およびご担当者のお名前をお送りください。

Twitterアカウントをお持ちでない書店の方

日販アイ・ピー・エスのお問い合わせページ(https://www.nippan-ips.co.jp/contact/)で、
■お問い合わせ区分:出版流通代行事業
■お問い合わせ内容:その他「freee出版第二弾書籍ゲラ読み応募」
■その他必要事項
を選択・ご記入の上、お申し込みください。 

freee出版とは

 クラウド会計ソフトを提供するfreeeが始めた出版レーベル「freee出版」。
 個人事業主や中小企業などスモールビジネスに携わる人が、より自由に、より自分らしく経営できるノウハウやヒントを、書籍というメディアでも広げていきます。 

本件に関するお問い合わせ先
日販アイ・ピー・エス株式会社 出版事業課
担当:坂川(さかがわ)
TEL:03-5802-1859  FAX:03-5802-1891
E-mail: shuppan@nippan-ips.co.jp
ページTOPに戻る